キャンプの必需品、ランタン。暗くなったキャンプサイトを照らす明かりとしての役割だけでなく、夜のキャンプの雰囲気を高めてくれるアイテムとしても活躍してくれます。ガス、灯油、ガソリンと様々な種類がありますが、今回は火を使わない安全なランタン「LEDランタン」のおすすめを紹介します!
目次
LEDランタンとは?
出典:o-dan
LEDランタンとは、電池や充電式バッテリーを使用したランタンのこと。ガスやガソリンなどの燃料を使わないため、火傷や火事の心配がなくお子様でも安全に使う事が出来ます。また、室内やテント内で使っても一酸化炭素中毒を引き起こすこともありません。アウトドア用品としてだけでなく、室内のインテリア、防災用品としても使えます。
LEDランタンの選び方
LEDランタンといっても各メーカーから様々な種類が発売されています。折角なら長く使えるものを選びたいですよね。ここでは選び方のコツを紹介していきます。
明るさで選ぶ
ランタンの明るさを表す単位の「ルーメン(lm)」。この数値が大きければ大きい程、明るいということになります。使用するシーンに合わせて選ぶのがおすすめ。サイトのメインランタンとして使いたい場合は、1000ルーメン以上の明るさがあるものがおすすめです。
メインではなくテーブルに置いて使ったり、テント内に吊るす等のサブランタンとしての使用であれば150~300ルーメン程あれば十分です。あまり光量が大きすぎると虫がよってくる原因になったり目が疲れてしまうので、注意が必要です。
給電方法で選ぶ
LEDランタンの給電方法は主に2種類あります。それが「電池式」と「充電式」。どちらにもメリット、デメリットがあるので自分にはどちらのタイプが合うか想像して選ぶようにしましょう。
電池式
電池式のメリットは、一度電池を入れると切れるまで使用し続けることができる点です。継続して使えるため手間があまりかかりません。しかしながら、なくなったら電池を購入しなければならないので、一般的にはランニングコストがかかると言われています。また、防災用品として使う場合、電池式は充電式と比べ、どちらかと言うと不向きといえます。
充電式
充電式のメリットは、パソコンやコンセント等から充電する事ができるため、ランニングコストが抑えられ、長い目でみると経済的と言われています。防災用品として使う際も、緊急時様々な形で給電ができるので使いやすいです。デメリットとしては、定期的な充電が必要であるという事です。
防水・防塵性をみる
キャンプで使うという事は屋外での使用がメインとなります。家の中と違って、急な雨に降られたり、砂ホコリに晒されることも考えられます。雨などがランタンの内部に入り込むと故障の原因になってしまうことも…そのため、防水・防塵性能についてもしっかりとチェックしておくことが大切です。
防水・防塵性能はIPコードと言われるもので表されます。実はランタン以外にもカメラ、防水スピーカーなどの私たちの生活に身近な家電にも表記されています。IPコードの後ろには、IP●●のように2つの数字が続くのですが、手前が防塵性能の等級、後ろが防水性能の等級を示しています。また、表示が「IP●X」は防塵性能のみ、「IPX●」は防水性能のみという意味です。
防塵は7等級に、防水は9等級に分かれているため、この数字が高ければ高いほど性能が高いという事になるんです。
一般的には、防塵は「IP5X」(ランタンの動作に影響するレベルの粉塵が入る事を防ぐ)、防水「IPX4」(あらゆる方向からの飛沫の影響を防ぐレベル)あれば良いでしょう。
明るさ調整できるかどうか
使う場所によって明るさは異なると紹介しましたが、せっかくならシーンによって明るさ調整できるものを選びましょう。調整ができるだけで使うシーンがぐっと広がります。ランタンによっては無段階調整といって、好きな明るさを細かく調整できるモデルもあります。無駄な電力を使わないので節電につながります。
デザインで選ぶ
出典:photoAC
長く使うものだから気に入ったものが良いですよね。今や様々なメーカーからおしゃれなデザイン性の高いランタンがたくさん出ています。アウトドアの使用はもちろんですが、火を使わないからこそ、お部屋のインテリアで使うこともできるのがLEDランタン。インテリアとしても使えそうかなど、買った後のシーンを想像して選ぶのも良いでしょう。
メイン用におすすめなLEDランタン3選
ロゴス パワーストックランタン2300・フルコンプリート 74176026
超高輝度1300ルーメンを実現しているランタン。暗闇の中のテントサイトでも、全体を明るく照らします。Iphoneなどの携帯電話の充電も可能で緊急時に便利です。白色・中間色・暖色の3パターンから選ぶことができ、各10段階の明るさ調節が可能。万能ランタンです。
コールマン バッテリーガード LED ランタン 1000
消灯中の放電を防ぎ、電池を長持ちさせる機能がついており節電につもつなげられる1000ルーメンランタン。IPX4の防水性能がありアウトドアの使用に最適。明るさは3段階に調節が可能。
クイックキャンプ 1000ルーメン LEDランタン QC-LED1000
メインランタンとして十分使用可能な1000ルーメンのランタン。300、700、1000と3段階の切り替えができるため、場所に合わせて使い分けが可能です。本体下部には吊り下げ用のフックがついており、テント内等に吊り下げることもできます。
ブランド名 | ロゴス | コールマン | クイックキャンプ |
商品名 | パワーストックランタン2300・フルコンプリート 74176026 | バッテリーガード LED ランタン 1000 | 1000ルーメン LEDランタン QC-LED1000 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | 約幅12.5×奥行12×高さ5.7cm | 約φ11.0cm×21.5(h)cm | 約幅9cm×奥行9cm×高さ18.5cm |
総重量 | 約1020g | 約570g | 約400g(電池含まず) |
明るさ | 約ルーメン、ロゴス基準値:(約)1189ルーメン | High 1000ルーメン Medium 250ルーメン Low 75ルーメン |
最大1000ルーメン (昼白色300ルーメン 電球色700ルーメン 切り替え可) |
点灯モード | 白色/暖色/中間色(3色共に10段階調光) | ウォームカラー | 白色 |
常用点灯時間目安 | 約 強/9時間、弱/140時間 | High・Flashing約14時間 Medium 約80時間 Low 約200時間 Flashing 約400時間 |
25時間(300ルーメン) 18時間(700ルーメン) 12時間(1000ルーメン) |
素材 | ナイロン、アルミ、スチール、シリコン、ウレタン、ネオジウム磁石 | ABS樹脂、他 | ABS TPR PC他 |
税込販売価格 | 27,940円 | 4,970円 | 3,060円 |
テーブル用におすすめなLEDランタン3選
クイックキャンプ アンティーク風 LEDランタン メノーラ QC-LED370
最大370ルーメンの明るさのLEDランタン。無段階調光のため、好きな明るさに調整が可能です。暖色と白色の2つの色を楽しめるのも特徴。USBから給電も可能なタイプです。
ロゴス ROSY ビレッジランタン 74175022
レトロテイストで見た目もおしゃれなランタン。温もりのある暖色を採用し、テーブルランタンとして最適です。ロータリー式無段階調光で、好きな明るさで楽しむことができます。
ベアボーンズリビング フォレストランタン LED2.0
最大出力200ルーメンのLEDランタン。アンティーク調のレトロなデザインで室内用のインテリアとしてもおすすめ。ランタンスタンド等に吊るしても置いても使えるので、様々なシーンで使用できます。
ブランド名 | クイックキャンプ | ロゴス | ベアボーンズリビング |
商品名 | アンティーク風 LEDランタン メノーラ QC-LED370 | ROSY ビレッジランタン 74175022 | フォレストランタン LED2.0 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | 約260×φ125mm(紐部分含めた高さ:約310mm) | 約幅12×奥行13×高さ26cm | H24.13×W15.2cm |
総重量 | 約600g(※バッテリー2個を含む) | 約540g | - |
明るさ | 20~370ルーメン ※光量無段階調節可能 | [LED球値](約)250ルーメン [ロゴス基準値](約)199ルーメン |
1-200ルーメン |
点灯モード | 暖色~寒色に調整可能 | 暖色 | - |
常用点灯時間目安 | 約3.8時間(High)、約75時間(Low) ※フル充電状態より | ロータリー式無段階調光常用点灯時間目安:(約)強/5時間、弱/360時間 | Low:80時間 Hi:3時間 |
素材 | シリコン/プラスチック/鉄/竹/麻 | ABS、スチール | ホウロウ加工 スチール、プラスチック、ゴムスチール |
税込販売価格 | 3,980円 | 3,938円 | 8,800円 |
テント内で照らすのにおすすめなLEDランタン3選
ベアボーンズリビング ビーコンライトLED
小型でコンパクトなのでテント用に最適。温かみのある暖色ライトは目に優しく就寝時の使用にも向いています。吊るしても置いても使えるデザインで、テント内だけでなくテーブル等でも使えます!
スノーピーク ランタン スポットほおずき ES-090
スポットライト機能がついたランタン。スノーピークで人気の「ほおずき」の機能はそのままにアップデートしたこの商品。ライトの向き調整機能がついたことで、照らしたい箇所をしっかり照らしてくれます。かゆいところに手が届く、そんなランタンです!
ロゴス リモコンユニティーランタン-BA/3PCS 74175032
「置き・吊り・手持ち」3つのライトを使い分けできます。一斉にオン&オフできるリモコン付き。寝ながらでも操作が簡単です。炎のゆらめきを表現した癒しの「ゆらめきモード」が搭載されています。
ブランド名 | ベアボーンズリビング | スノーピーク | ロゴス |
商品名 | ビーコンライト LED2.0 | ランタン スポットほおずき ES-090 | リモコンユニティーランタン-BA/3pcs 74175032 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | H15.2×W7.6cm | 110×136×100(h)cm | (約)直径8×高さ8cm(1pcs) リモコン:(約)幅3.7×奥行9.7×高さ1.6cm |
総重量 | 127g | - | (約)100g×3pcs |
明るさ | 30~220ルーメン | - | [LED球値](約)240ルーメン [ロゴス基準値](約)白色/84ルーメン×3pcs |
点灯モード | - | - | 白色(強)/白色(弱)/ゆらめき |
常用点灯時間目安 | LOW連続点灯時間 :200時間 MID連続点灯時間 :5~6時間 HI連続点灯時間 :3時間 |
- | (約)強/20時間、弱/40時間 |
素材 | スチール、プラスチック、ゴム |
本体・フック・レンズ・アーム/ポリカーボネート樹脂 |
ABS |
税込販売価格 | 6,050円 | 16,280円 | 5,390円 |
室内でも使えるおしゃれなLEDランタン3選
ベアボーンズリビング レイルロードランプLED アンティークブロンズ 20230010007000
戦前の北米鉄道会社で使われてきたレイルロードランタンを模したランプ。レトロな見た目で置くだけでキャンプのムードが高まります。気泡の入ったアンティーク調のガラスホヤにもブランドのこだわりが見えます。置いても吊るしても使えるタイプです。
ロゴス BAMBOO キャビンランタン 74175020
レトロ×ナチュラルな雰囲気のデザインのLEDランタン。無段階調光が可能で好きな明るさで照らせます。炎のゆらめきを表した「ゆらめきモード」を搭載しており、焚火をしているかのような癒しを与えてくれます。
クイックキャンプ アンティーク風 LEDランタン メノーラ QC-LED370
天然素材を使ったアンティーク風のランタン。玄関やリビング、寝室等どの部屋でも合うナチュラルデザインです。無段階調光で場所に合わせて自由に明かりを調整できるのが特徴です。
ブランド名 | ベアボーンズリビング | ロゴス | クイックキャンプ |
商品名 | レイルロードランプLED アンティークブロンズ 20230010007000 | Bamboo キャビンランタン 74175020 | アンティーク風 LEDランタン メノーラ QC-LED370 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | - | 約幅12.5×奥行13.5×高さ26cm | 約260×φ125mm(紐部分含めた高さ:約310mm) |
総重量 | 960g | 約570g | 約600g(※バッテリー2個を含む) |
明るさ | 35~200ルーメン | [LED球値](約)250ルーメン [ロゴス基準値](約)256ルーメン |
20~370ルーメン ※光量無段階調節可能 |
点灯モード | - | ロータリー式無段階調光 + ゆらめきモード | 暖色~寒色に調整可能 |
常用点灯時間目安 | Lowパワー:100時間 Hiパワー:3.5時間 |
(約)強/13時間、弱/900時間 | 約3.8時間(High)、約75時間(Low) ※フル充電状態より |
素材 | スチール、プラスチック、ゴム、ガラス | ABS、竹集成材、スチール | シリコン/プラスチック/鉄/竹/麻 |
税込販売価格 | 9,680円 | 8,690円 | 3,980円 |
【番外編】夜間の移動にはヘッドライトもおすすめ
出典:Coleman
暗くなったキャンプでトイレに行ったり、シャワーに行ったり移動することもキャンプではよくあると思います。その時にランタンを持って移動するのもいいのですが、ヘッドライトがあると両手をふさがず移動することができるのでおすすめです。頭に装着する事で、自分の目線の先をしっかり照らしてくれます。これなら、石につまずいたり転んだりすることもなさそうですね!
キャプテンスタッグ ギガフラッシュ LED ヘッドライト UK-3019
ロゴス NEOS ノンタッチ ヘッドライト 74175006
まとめ
いかがでしたか?屋外でやることの多いキャンプでは必須のランタン。火傷の心配がなく室内でも安心して使う事のできるLEDランタンは昨今選ぶ人が多く、非常に人気です。ひとくちにLEDランタンといっても様々な種類があるので、自分のお気に入りのランタンを見つけてみてくださいね!