新しい何かに挑戦したい!
アウトドアを始めたい!
キャンプに行きたい!
そんな方はぜひこちらのスターターセットの紹介記事をチェックしてください。スタッフが商品を厳選して、ピックアップしたものをご紹介していますので、納得のアイテムばかりです。既にキャンプを始めた方でも、ファミリーキャンプ、焚き火、キッチンのカテゴリーにわけて、紹介しておりますので、参考になること間違いなしです。
ファミリーキャンプに行くならこれ!スターターセット
お子様連れのキャンプでは設営にかかる時間はなるべく少なくしたいもの。せっかくの大切な家族での時間を有効的に活用するためにも、簡単でコンパクトになるものがいいですよね。また、ファミリーキャンプではどうしても荷物も多くなりがち。そのあたりをカバーできる商品をご提案しますね。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)ダブルウォール キャビンテント 4人-5人用 インナーテント付き QC-DT270
4~5人用のキャビンテントがワンタッチで設営できます。中央のハブを手でかみ合わせるだけでインナーテントが完成します。その後、フライシートを被せ、前室部分のポールをセットするだけで出来上がり。最適な2.8×2.8mの大型サイズになっているので、4人家族でもゆったりお使いいただけます。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)ポリヘキサタープ QC-HT420
最長410㎝×435㎝の広々した六角形タープ。厚みのある150D生地を採用しており、遮光性はもちろんのことパリっとした張り感があります。設営用ポール、スチールペグ、ガイロープなどもオールインワン装備です。また、ハンギングチェーンが付属しており、こちらに小物やランタンなど吊るして、オリジナル感あるサイトを演出できます。先程紹介したテントと組み合わせて使えば、より広々としたキャンプ空間が出来上がります。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)ワイドホイール アウトドアワゴン QC-CW90
ファミリーキャンプでは必須アイテムになるのが、アウトドアワゴン。車がすぐ近くに停めることができるキャンプサイトであれば、いいのですが。必ずしもそうとは限りませんよね。たくさんの荷物を持ってキャンプサイトに移動するのは結構大変です。
QUICKCAMPのワゴンの特徴は、タイヤが大きく悪路をものともしません。ガタガタ道でも安心して引っ張ることができます。アウトドアワゴンはキャンプシーンだけでなく、日頃のレジャー(公園やビーチ)にも活躍するアイテムなので、持っていて損はありません。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)アンティーク風 LEDランタン メノーラ QC-LED370
調色(暖色または寒色)、調光ができる安心安全のLEDライト。万が一、お子様が触ったり、倒したりしても安心です。見た目もおしゃれでスタイリッシュです。手持ちの部分は、麻紐になっていて、どことなくアジアンテイストな雰囲気も持ち合わせています。また、マイクロUSBポートからコンセント、パソコンなどから簡単に繰り返し充電がすることができます。また、携帯充電も可能なので、エコで便利なアイテムです。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)アルミペグハンマー QC-APH
こちらのペグハンマーは初心者の方におすすめのモデル。なんといっても、重さは350gととても軽いです。ヘッド部分は強度重視の鋳鉄製となっており、砂利や堅い地面でも気にせず打ち込めます。また、ヘッド部と柄の下部それぞれに異なる形のペグ抜きを搭載しているので、この1本で様々なフィールドと幅広い種類のペグに対応可能です。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)折りたたみ式 ワイヤー3段ラック QC-3SS75
幅75×奥行36×高さ80cmと少し大きめの3段ラック。フレームを開いて、棚板を乗せるだけの時短設営で楽々です。ワイヤーはスリムに収納することができます。付属の収納袋に入れれば持ち運びも便利です。小物やキャンプギアなどをラックに置いて、魅せる収納で見た目もスッキリ!キャンプサイトの見栄えもアップ、収納力もアップで一石二鳥のアイテムです。
焚き火を始めるならこれ!スターターセット
キャンプの醍醐味といえば、焚き火ですよね。キャンプは始めたけど、まだ焚き火に挑戦したことがない方。炎を語り合う準備をするならこちらのスターターセットがおすすめです。これでキャンパーの憧れ、焚き火師への第一歩を歩んでみませんか。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)焚き火チェア QC-LLC20
焚き火といえば、まずはチェアですよね。こちらは焚き火をより近くで楽しめる座面高さ20cmのローチェアです。燃えにくい素材を採用しているので、万が一火の粉が飛んでも燃え広がりを抑えてくれます。背面にはメッシュポケット、座面下にもポケットがついているので、雑誌やスマホ、収納袋などを入れることができます。アースカラーの3色展開(ブラック、カーキ、サンド)となっており、お気に入りのカラーが見つかるのではないでしょうか。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)ONOE×QUICKCAMP アイアンメッシュテーブル QC-ON01
数多くのキャンパーから絶大な人気を誇る尾上製作所オリジナルとのコラボレーション商品。鉄製のメッシュ天板は耐熱性が高く、調理中のスキレットやケトルなども直接置いても問題ありません。また、調理台としてそのまま直火を当てることも可能です。ハンドル部分にシエラカップやトングなどの小物もまとめて吊り下げれば利便性も◎。焚き火には最適な無骨でスタイリッシュなテーブルになっています。
ベルモント UL火ばさみ BM-258
細身でスタイリッシュなデザインの火ばさみ。先端部分に引っ掛かりがある設計になっているので、細い枝や薪もつかみやすいのも初心者には嬉しいポイント。また、とても軽いので手の負担や持ち運びにも優しい火ばさみになっています。
ペトロマックス(Petromax)ファイヤーボウル FS48 12669
焚き火をするなら必須になるのが、焚き火台。ペトロマックスのファイヤーボウルを使っているだけで、焚き火空間が一気にワンランク上に。焚き火の雰囲気がグーンとあがります。3本の脚は取り外しができるので、持ち運びも容易です。
ファイヤーサイド(FIRESIDE)火吹き棒 ファイヤーブラスター FB1
100均でも火吹き棒が購入できる時代の中で、おすすめしたいのが、こちらのドイツ製の火吹き棒。ピンポイントに空気を送り、わずかな熾火や炭火、弱くなった炎をあっという間に甦らせてくれる性能性は抜群です。使いやすさと耐久性を求めるならぜひ試してみてください。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)焚火陣幕 焔-homura(ほむら)QC-WS
焚き火をよりプライベート空間で楽しめることができる焚火用風防です。火の粉に強いコットン100%を採用しており、汚れたら手洗いすることも可能。ランタンを吊るしたり、お気に入りの焚火グッズをかけられるフレームが付属しているため、自分だけの焚火空間を作ることができます。
キャンプ飯を楽しみたい!キッチン周りのスターターセット
キャンプの楽しみと言えば、ごはん!そうキャンプ飯!
いつもと違う雰囲気や自然に囲まれながらご飯を食べるだけで、気持ちがリフレッシュされますよね。であれば、料理をするためのキッチン周りのギアも必要。初心者でも簡単に料理を楽しむ環境を整えることができるアイテムをご紹介します。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)折りたたみ フルメッシュキッチンテーブル QC-MKT
キャンプフィールドに映えるヴィンテージカラーのフレームにスチールメッシュ天板を合わせたスタイリッシュなキッチンテーブル。脚の取り付けパーツでハイスタイルとロースタイルの2WAYで使用が可能です。スタンド側とメッシュ天板をうまく使いわけることでまるで家のキッチンに立っているかのような作業のしやすさが実現します。ツールスタンドやランタンハンガーなども付属しており、自分だけのキッチンテーブルにアレンジできます。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)トラッシュボックス QC-TB40
キッチン周りは特にゴミが出やすいですよね。そんな時に役立つのが、こちらのトラッシュボックス(ゴミ箱)です。家庭用ごみ袋45Lサイズに対応した大容量タイプ。内側に6か所のクリップがついており、ゴミ袋を2つセットすれば、分別も楽々です。また、ゴミ箱に見えない見た目なので、サイトに馴染みやすく、使いやすいです。また、薪、小物ギア、冬用のストーブ入れなどとしても活用できる汎用性があるアイテムです。
フリップボックス プレミアム 折りたたみ クーラーボックス 25L シルバー FB-PREMIUM
ハードでもなく、ソフトでもない、折りたためるクーラーボックスです。使わない時はパタッと畳んで、しまっておけるので省スペースで置き場にも困りません。また、発泡スチロールより丈夫で熱にも強いEPP(発泡ポリプロピレン)の素材を採用しており、保冷力も抜群です。保冷だけでなく保温にも使える優れものです。汚れたら水洗いもできるので、環境に優しいエコな商品です。
コールマン(Coleman)パワーハウス LPツーバーナーストーブ 2000006707
設営も簡単、薄く収納出来てかさばらない、使い勝手の良いツーバーナーです。風防もあり、土台も安定感があるので、安心してお使いいただけます。これさえあれば、自宅の2口コンロのように効率よくキャンプ飯が作れそうですね。もちろん、先程紹介したQUICKCAMPフルメッシュキッチンテーブルのスタンドにも置くことが可能です。
ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結 氷点下パック L-900G 81660641
保冷剤といえば、これ!といっても過言ではないぐらい人気なのが、こちらの保冷剤。アイスクリームを持ち歩こう!というテーマのもと、作られた商品なので、保冷力も高く、生鮮食品の持ち歩きにもこれがあれば安心です。また、こちらのシリーズは従来の「氷点下パック」シリーズより約半分の時間で凍結するので、効率よくお使いいただけます。
クイックキャンプ(QUICKCAMP)三段ラック 折りたたみシェルフ カーキ QC-SF
大容量の収納を兼ね備えた折りたたみシェルフ。お皿やコップ等、キッチンまわりの小物をすっきりと収納することができます。フルクローズにもなるので、物がごちゃついていても人目が気になりません。また、別売りハンドル付きメッシュテーブルをトップに置けば、さらに活用性とデザイン性がアップします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。参考になりましたでしょうか。梅雨があければ、本格的な夏シーズン本番です。どこかにお出かけしたくなるシーズンですよね。これを機に新しいアウトドアの扉を開いてみてはどうでしょうか。これからアウトドア、キャンプ、焚き火を始めたい人に届くと嬉しいです。